高山赤十字病院 がん看護研修エンドオブライフ・ケア研修
| 認定ELCファシリテーター | 橋戸吏恵、鈴木裕美 |
| 開催年月日 | 2017年12月09日(土) |
| 時間 | 13:30〜16:30 (正味時間:03:00) |
| 開催地 | 岐阜県高山市 |
| 会場名 | 高山赤十字病院 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 飛騨地域圏内の看護師 |
| 参加前提 | 緩和ケアに従事している看護師 |
| 定員 | 30人 |
| 概要 | 5つの課題と援助的コミュニケーション 1:1の援助(反復、沈黙、問いかけ) マクロの援助(事例検討) |
| 問合せ先 | ※今回は一般受付対象外となります |
| 参加人数 | 36人 |
| 参加者からのコメント | ・わかってくれる人がいると嬉しいというキーワードがとても印象的だった。 ・聞くことの大切さがわかった ・反復すること、沈黙することの意味がわかった。 ・はじめてこのような勉強会に参加したので、反復沈黙のペアワークは難しかった。(薬剤師さん) ・ディグニティーセラピーについても今後詳しく学んでみたい。 ・2日間の講義も受けてみたい。 |








