折れない心を育てるいのちの授業
| いのちの授業 認定講師 | 小川信、宮田智子 |
| コーディネーター氏名 | 宮田智子 |
| 開催年月日 | 2020年11月28日(土) |
| 時間 | 19:00〜20:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 鹿児島県奄美市名瀬朝日町 |
| 会場名 | 朝日中学校 図書室 |
| 対象者 | 市民 |
| 対象に関する補足 | 朝日中学校保護者 |
| 参加前提 | PTAの家庭教育学級にての講習会 |
| 定員 | 30人 |
| 概要 | 子ども達の声を聴くにはどうしたらいいか?を一緒に考えてみませんか? 講義前半を小川先生、後半を宮田が担当します |
| 問合せ先 | hohemi@car.ocn.ne.jp ※今回は一般受付対象外となります |
| 参加人数 | 30人 |
| 参加者からのコメント | 自分の存在価値を見出せずに悩むことも多くありましたが、もっと周りに助けを求めようと思いました。 最近自殺者が増えているというニュースを見て、子ども達や会社でも色々な場でこういう「いのちの授業」があったらいいなと思いました。 自分の支えに感謝して、大切にしていきたいです。反復と沈黙の練習を始めます。 私にとって、心の授業でした。毎日、子どもとの接し方でなやみ、戦っている中で子どもの悩み見ぶつかった時、私にはできないかも…と思っていましたが、できないのではなく、やってみよう!と最後には思えました。 |








