ACPと援助的コミュニケーション~人生の物語を大切にする~
| 認定ELCファシリテーター | 久保田千代美 | 
| 開催年月日 | 2020年12月15日(火) | 
| 時間 | 18:20〜20:00 (正味時間:01:30) | 
| 開催地 | 三重県四日市市諏訪町 | 
| 会場名 | 四日市総合会館 | 
| 対象者 | 援助職 | 
| 対象に関する補足 | 四日市市社会福祉協議会職員全体のスキルアップ研修 | 
| 参加前提 | ZOOMを使ってのオンライン講義の視聴 | 
| 定員 | 200人 | 
| 概要 | ACPについてと概説 苦しみの構造と支えについて 援助的コミュニケーション  | 
			
| 問合せ先 | 四日市市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉推進係 芦田 美緒(あしだ みお) TEL:059-354-8144 E-mail:nakai-m@yokkaichi-shakyo.or.jp *今回は一般受付は対象外となります。  | 
			
| 参加人数 | 100人 | 
| 参加者からのコメント | ACPの考え方を理解したり、日ごろの業務を振り返り、本人を中心に考えられているか、支えや人生の物語に注目できているか見つめ直す機会になったのではないかと思っています。 | 








