第7回ELC近畿研究会FU学習会
認定ELCファシリテーター | 久保田千代美、野口直美、丹後ゆかり、井上龍介、山﨑さおり、白山宏人、津野采子、臼井啓子 |
開催年月日 | 2022年08月20日(土) |
時間 | 14:00〜19:00 (正味時間:04:00) |
開催地 | オンライン |
会場名 | 未定 |
対象者 | 専門学校・大学、教員、企業、市民、援助職 |
対象に関する補足 | 年齢職業にかかわらず、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を受講された方 |
参加前提 | エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を受講された方なら 課題がまだの方に限らず参加可能です。受講した経験がない方は参加はできませんが、 ①青い本を購入、既読後であり、②受講前提の方の場合参加が可能な場合もあります。 個別に津野までご連絡お待ちしています。 tsuno@heartkaigo.jp |
定員 | 100人 |
概要 | 1部@ 14:00~15:20 FTによるFTツールキットを用いたELC講義(オンライン座学) 概説~援助的コミュニケーション、ミクロ、マクロの説明まで。 10分休憩予定 2部@ 15:30~18:00 白山先生、久保田先生によ事例から 援助を言葉にするワーク RP(スタンダード6分問いかけ込み)(アドバンス10分問いかけ込み) 事例検討 担当者会議ではないRPで話してくれたこと、事例を読んでわかったことから その人が穏やかになれる方策を具体的な言葉にして実行する。 人として大切なことを考える他職種のワーク 3部@ 18:00~ 振り返りと懇親会。その後は津野の体力が続く限り。 もちろん参加費無料です。 ※サテライトで会場を設置しそこから参加する場合、場所代などの維持費がかかる場合があります。 |
問合せ先 | https://fb.me/e/1YA8YRqBR フェースブックのイベントページでお願いいたします |
参加人数 | 21人 |
参加者からのコメント | 繰り返し学ばないといけないなあ、といつも思います。 難しい事例の場合は自分の価値観について考えたり、気付きがあったりしました。 今回も濃厚事例でした!ロールプレイで苦しむこともできてまんぞくしました😊 あっという間に時間が過ぎました。自分の価値観が事例の理解に反映されたように思います。自分の価値観は置いといて,その人の人生をふまえてケアを考えなければと反省しました。それには,その人に聴くしかないですね。援助的コミュニケーションと,ディグニティセラピーはとても大切だと,再認識しました。ありがとうございました。 事例検討で初めてアドバンスを選びましたが、やはりかなり難しいケースでした。でも、他の方の意見もお伺いできて良かったです。ありがとうございました。 大江先生の講義を聞き改めて基礎の学び振り返りが出来きました。貴重な複雑な事例検討会もまた考えさせられました。最期は自分ならどうしたら良かったかと、ディグニティーセラピーして欲しいと思いました。おつかれさまでした! むっちゃ、難しい事例で・・・リアリティありすぎで・・・勉強以上です😰 "大江先生の講義、わかりやすくて再度おさらいができたのでありがたかったです。ミクロとマクロは事例がむつかしくて自分の考えの幅が狭いな~と皆さんの意見を聞いて思いました。柔軟な考えを持たないといけないと改めて思いました。 少人数で贅沢な学習会でした。ご準備いただいたファシリテーターの皆様ありがとうございました。" 長丁場に初めて参加しましたが、とても楽しく素敵な出会いばかりでした。また、お知らせください。 |