ELC静岡緑茶 学習会
認定ELCファシリテーター | 小澤京子、松田真和、関口圭子 |
開催年月日 | 2023年05月17日(水) |
時間 | 20:00〜21:30 (正味時間:01:30) |
開催地 | オンライン |
会場名 | オンライン開催(Zoom使用) |
対象者 | 教員、企業、市民、援助職 |
対象に関する補足 | エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座修了者、エンドオブライフ・ケアに関心のある医療/介護/福祉に関わる方を主な対象としていますが、関心を持ってくださる皆さまの参加を大歓迎しております。 |
参加前提 | 参加者の皆さまと一緒に学んでくださること、お互いから学び合ってくださること |
定員 | 12人 |
概要 | ELC静岡緑茶の2023年度 第1回学習会です! Zoomでのオンライン開催です。 皆さまと一緒に楽しく学べる時間を作りたいと思っています! 【申込フォーム】 https://forms.gle/KsmvfYYaumJBahgDA 【当日のスケジュール】 オープニング「静岡緑茶ってなんなんだ!?」(5分) テーマ学習「援助的コミュニケーション」(20分) グループワーク「初参加でもご安心ください!一緒に語り合おう!」(40分) クロージング「今日を振り返って明日に繋げよう!」(20分) |
問合せ先 | elc.shizuoka.since2019@gmail.com |
参加人数 | 8人 |
参加者からのコメント | *ご縁があって参加できて感謝です。私は、半径5メートルの人を幸せに穏やかにすることを目標にしています。自分の家族との対話も反復を使うこともあります。わかってくれる人になれるよう、これからも学び続けていきたいです。 *反復・沈黙・問いかけを意識してご利用者さまと関わる!穏やかに過ごせるように、表情等を意識する!他の人の穏やかを引き出す! *過去に自分が苦しかったことを思い返したとき、家族が話し終えるのを待っていてくれたのを思い出しました。反復という部分では、まだ苦手意識というか上手くできないと感じているのですが、少しずつ実際にやってみようと思いました。また、話を聞く時に「待つ」やその後の「問いかけ」を意識してみようと思いました。 *カレンダーの言葉に「仲良くなろうと思ったら楽しくなった」とあり、少しそれを意識するようになったら、去年より新しい環境を受け入れられている自分に気付きました。家族に対して焦って声掛けしてしまったりするのですが、(頭では反復・沈黙と考えていながらも)、家族がふと穏やかになっている瞬間に気付けるようにしたいなぁと思います。 *「大切にしてあげたいのに、大切にできない」というジレンマは、子育てや介護など近しい関係性だからこそあるのかもしれないなぁと思いました。頭では分かっていてもできない苦しみを前に、どんな言葉も通じないと思いつつ、相手が穏やかになれるためにどんなことができるのか、皆さんと一緒に考えました。表情が笑顔であることや声のトーン/スピードなどが大切だということを学びました。温かい緑茶を飲みながらホッと一息つけるカフェのような場で、私自身が温かい気持ちになれました。 *職場では援助的コミュニケーションを心掛けているが、家族には実践が難しいこともある。専門職の立場、家族の立場の違いを感じた。反復の大切さを再認識しました。 *真摯に向き合う誠実さ。相手に偽りなく、相手のことを考える。学び/努力を継続する。そのために振り返る。そして、自分にも偽りなく、自分らしく在ることが、自分自身の穏やかさであると感じた。 |