menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

折れないこころを育てるいのちの授業

いのちの授業 認定講師 伊藤剛
コーディネーター氏名 岡久美子
開催年月日 2023年07月08日(土)
時間 13:00〜15:00 (正味時間:02:00)
開催地 オンライン
会場名 豊明東郷医療介護サポートセンターかけはし
対象者 市民
対象に関する補足 医療ケア児や重症心身障がい児及びその家族、サービス事業者、行政関係者、地域住民など、多様な方々を対象としています。
参加前提 どなたでも
定員 20人
概要 新型コロナウイルス感染症流行のため2020年4月7日に第1回の緊急事態宣言が発出されて、3年が経ちました。この3年間、大人も子どもも様々な困難に直面しながら生活を継続してきました。休校が延長されて期末試験や卒業式、部活の送別会もなくなり、マスクを外した顔を見たことがない同級生がほとんど、といった私達大人にとって経験した事のない学生時代を送っている子どもたちが殆どです。2023年5月8日から「5類」に移行し、マスク着用は「個人の判断」「教育現場では着用を求めない」とされながらもマスクを外す事への不安感、感染への恐怖、周りの行動に合わせる同調圧力や閉塞感等の「目には見えない苦しさ」を抱えながら、子どもたちは同級生や周囲の大人の表情を見ながらコミュニケーションする機会が圧倒的に少ない現状は依然として続いています。withコロナ時代の今、どんなにうまくいかなくても、苦しくて悲しくて、イライラしてしまっても、自分や相手、ものを傷つけてしまう事をやめる事は出来ないか。自分や友人の苦しみにと向き合うこと、目の前で苦しんでいる人に関わること、そして自分を認め大切にすることを「いのちの授業」を通じてお話ししたいと思います。
問合せ先 豊明東郷医療介護サポートセンターかけはし
FAX:0562-92-9983
toyoaketogo@support-kakehashi.jp
参加人数 30人
参加者からのコメント ・対象者をもう少し絞っていただけると、より専門的な話を聞くことができたのではないかと思いました。 ・大変勉強になりました。普段、共感が必要だと頭ではわかっていても、特に自分の身の回りのことでは、 解決を急いでしまうため、反論してしまったり、「こうしたら?」と アドバイスをしようとしてしまったりする傾向があるので反省です。共感できるように頑張ります。 ・研修をご企画いただきありがとうございました。研修内容とは別件になりますが、 私は今回の企画でかけはしキッズのことをお恥ずかしながら初めて知りました。 とても感銘を受けております。今後もイベント等に参加させていただきたいと思っております。 ・仕事中でしたので、途中少し休憩があったらありがたい ・困難を抱える方からの相談を受けるときに「話を聴く」ことの大切さを学べました。 複数の支援者で見守りをする際に、支援者間で話を聴くことの大切さや反復することを共有し、 相談者にとってより良い支援ができるよう取り組んでいきたいと思います。 ・利用児だけではなく、事業所内の人間関係や、 自身の家族内でもコミュニケーションを取るうえで大変参考になる研修内容でした。 社内、家庭内では大体アドバイスしてしまってました...反復の練習します。 ・途中動画の音声がうまく聞こえない事がありましたが、しっかりした資料を頂いていたので、 支障はありませんでした。 ・ここ数年、コロナ禍で新規採用専門職の外部研修が少なく、コミュニケーション技法について 個別に助言している状況でしたので、もっと多くの職員に受講勧奨すれば良かったと思いました。 ・初めての参加でしたが、皆様の温かい雰囲気の中、おかげさまで、楽しく学ぶことができました。 実務に生かしていきたいと思います。

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ