ELC静岡緑茶 学習会
認定ELCファシリテーター | 小澤京子、松田真和、関口圭子 |
開催年月日 | 2024年03月13日(水) |
時間 | 20:00〜21:30 (正味時間:01:30) |
開催地 | オンライン |
会場名 | オンライン開催(Zoom使用) |
対象者 | 教員、企業、市民、援助職 |
対象に関する補足 | エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座修了者、エンドオブライフ・ケアに関心のある医療/介護/福祉に関わる方を主な対象としていますが、関心を持ってくださる皆さんの参加を大歓迎しております。 |
参加前提 | 参加者の皆さんと一緒に学んでくださること、お互いから学び合ってくださること |
定員 | 12人 |
概要 | ELC静岡緑茶の2023年度ラスト学習会!今回は第2水曜日です(ご注意ください)。 Zoomでのオンライン開催です。 皆さんと一緒に楽しく学べる時間を作りたいと思っています! 【申込フォーム】 https://forms.gle/Ffma9ggVyF3Q7ziS8 【当日のスケジュール】 オープニング「静岡緑茶ってなんなんだ!?&自己紹介」(5分) 話題提供「みんなの1年間を振り返ってみよう!」(20分) 自己紹介+グループワーク「初参加でもご安心ください!一緒に語り合おう!」(40分) クロージング「今日を振り返って明日に繋げよう!」(20分) |
問合せ先 | elc.shizuoka.since2019@gmail.com |
参加人数 | 9人 |
参加者からのコメント | *誰かを支える人、わかってくれる人になるには、自らの支えを知る。自分の心の声を自分が聴く時間を毎日作る。何も考えない瞑想時間も必要。今年は新たな挑戦が多い年、その中での自分自身と家族と周りの成長と学びを、焦らず、タイミングをみて。 *苦しみや怒りなど負の感情が生まれてしまう現実との差を自分なりに考えることで、自分自身の振り返りや関わる人たちへの思いや接し方の学びにまりました。苦しみの一部に気付けるだけでなく支えに気付けるようになりたいと思います。 *自分は、答えが欲しくて急ぎすぎているのかもしれない、そこに希望と現実の開きがあると分かった。こどもの将来のこと、親の介護、市民活動や仕事、地域活動のバランスをとりながら、ベストな生活スタイルを考えていきたい。特に親の介護は、限られた時間の中なので傍にいる時間を多く作りたい。 *1年間定期的に参加させていただきありがとうございました。静岡緑茶の雰囲気が大好きで、私の癒し・支えとなっていると感じます。これからもよろしくお願いします。繰り返し学んでいくことの大切さに気付けた1年だったので、来年は自分の職場でいのちの授業を行うことが目標です。 *今日は貴重な時間に参加させていただき本当にありがとうございました。今後も皆さまのお話を聴きたいし、私も皆さまと一緒の時間を過ごしてみたいです。振り返ることがたくさんあります。たくさんお話を聴いていただき大変ありがとうございました。 *1年を振り返ると、親の生活を支えることに終始した年でした。その中でELCの学びが私の支えとなっていたと実感しています。ユニバーサルホスピスマインドの考え方を専門職以外の方にどのように伝えていくか、わかってもらうにはどのように伝えるのか良いのか、色々と考える1年となりました。自分とは違う考え方や価値観も受け入れることの大切さを感じました。 *今日は初参加の方も来てくださって、とても嬉しかったです。レクチャーを準備しながら、自分自身に湧き上がる想いにも向き合いました。日常生活に落とし込みながら、どんなに苦しいことがあっても、自分と自分の周りの方が少しでも笑顔になるために、自分はどんなことができるのかを改めて考えました。具体的な行動として、自分の感情を、負の感情も含めて否定せずに素直に大切に取り扱うこと、どんなことがあると相手が穏やかであるのかを一生懸命諦めずに探すこと。100点は取れなくても、そこに向かって諦めないことを大切にしていきたいと思います。 *聴いてくれる人がいる。自分を認めてくれる人がいる。自らの支えに気付くことができる。自分で自分を認められる。他者も自分も大切にできる。=ユニバーサル・ホスピスマインドは循環する。“誰もが一人、全てが一つ”藤井風「花」=多様性と包摂性。多様性が社会の中に格差が生むのではなく、大きな1つになれるように。誰もが穏やかな笑顔で過ごせる世界に。 |