【メディア掲載情報】『ITpro SPECIAL』(日経BP社)
『ITpro SPECIAL』(日経BP社)にて、2017年3月15日に開催された「2016年度Villageソーシャル・アントレプレナー」の最終報告会の模様を掲載いただきました。事務局長・千田恵子が協会の取り組みについて紹介しています。 NTTドコモが支えるソーシャルイノベーション 「社会起…
【メディア掲載情報】『mamoria(マモリア)』(gCストーリー株式会社)
『mamoria(マモリア)』(gCストーリー株式会社)に理事・長尾和宏のインタビューを掲載いただきました。 その薬は本当に必要?医師が提唱する「薬のやめどき」 https://mamoria.jp/clip/20170509/medicine (掲載イメージ) …
【メディア掲載情報】『中日新聞朝刊(東三河版)』2017年4月25日付
『中日新聞朝刊(東三河版)』2017年4月25日付 4月24日(月)豊橋市で行われた理事・小澤竹俊の講演についてレポートを掲載いただきました。 患者の心キャッチして 豊橋 緩和治療の院長が講演 …
第22回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(福岡)
1月28日(土)、福岡での養成講座がスタートしました。当日はリピーターの方やeラーニングを補う形でご参加の方を含めて、72名のご参加があったほか、地域学習会の認定ファシリテーターやこれから認定を目指している方もサポーターとしてご参加くださいました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきま…
【メディア掲載情報】『CBnews』(株式会社CBnews)2017年4月25日付
『CBnews』(株式会社CBnews)2017年4月25日付 当協会設立2周年シンポジウムを取材していただきました。 エンドオブライフ協会が設立2周年シンポ キーワードは「つながり」 団塊の世代が全員75歳以上となる2025年に向け、看取りの現場に対応できる医療・介護人材を育成す…
【メディア掲載情報】『日経DUAL(デュアル)』2017年4月18-19日付
『日経DUAL(デュアル)』2017年4月18-19日付 2日にわたり、理事・小澤竹俊が取り組む「いのちの授業」の活動について掲載いただきました。 いのちの授業 苦しむ人の理解者になり支えになる(2017.04.18) ホスピス医による訪問授業(上)苦しみから逃げない子を育てたい。「援助的コ…
【メディア掲載情報】『PRESIDENT Online』2017年4月22日付
『PRESIDENT Online』2017年4月22日付 理事・小澤竹俊が、雑誌プレジデントの記事「死ぬ間際によくある後悔トップ30 お金・子供編」にてコメントいたしました。 連載 死ぬ間際によくある後悔トップ30 「お金・子供編」 http://president.jp/article…
【メディア掲載情報】『毎日新聞(電子版)』2017年4月13日付
『毎日新聞(電子版)』2017年4月13日付 4月22日(土)に虎ノ門にて開催する、エンドオブライフ・ケア協会設立2周年シンポジウムの告知記事を掲載いただきました。 『人生の最期を考える 医療や仏教界の専門家が講演 22日、港で開催/東京』 https://mainichi.jp/articl…
【お知らせ】ソーシャルポスター展開催:2017年5月24日(水)~5月30日(火)
2017年11月にご紹介いたしました、電通の有志のクリエイターさんに制作いただいた当協会のポスターを含め、他団体のポスターも含めた「ソーシャルポスター展」が5月に開催されることになりました。全国各地の、テーマも様々な社会課題が紹介されているそうです。ぜひお越しください。 ■日時:2017年5月24…
【メディア掲載情報】『Astellas square 明日の医療を考える』(アステラス製薬(株))2017年4-5月号(Vol.13 No.2)
『Astellas square 明日の医療を考える』(アステラス製薬(株))2017年4-5月号(Vol.13 No.2)に、理事・小澤竹俊のコラムを掲載いただきました。 がん患者さんとともに<第37回> さらなる高齢化を見据え、看取り人材の育成に取り組む (掲載イメージ) &…
【メディア掲載情報】『終活読本 ソナエ vol.16 2017年春号』(産経新聞出版)
『終活読本 ソナエ vol.16 2017年春号』(産経新聞出版)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 幸せな「在宅」 晩年の過ごし方と看取り 在宅をサポートする 医師たちの試み 「看取りのコミュニケーションを学ぶ」 (掲載イメージ) …
【メディア掲載情報】『ココメディカマガジン』(株式会社プロアス)
在宅医療を応援する情報サイト 『ココメディカマガジン』(株式会社プロアス) 理事・長尾和宏のインタビュー記事を掲載いただきました。 「在宅Doctor's Interview」 在宅医療が医療のメインロードになる時代はすぐそこに。 ―長尾クリニック 院長 長尾 和宏― https://c…
第21回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(名古屋)
1月14日(土)、名古屋にて今年初の養成講座がスタートしました。当日は28名の皆さまにご受講いただきましたほか、ELCファシリテーター候補として1名の方にご参加いただきました。開催にあたり、サポーターの皆様に当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 …
【メディア掲載情報】『福井新聞』(2017年3月6日)
『福井新聞』(2017年3月6日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 看取り 尊厳大切に 問答通じ人生を肯定 (掲載イメージ) …
【メディア掲載情報】『琉球新報』(2017年2月28日)
『琉球新報』(2017年2月28日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 患者の尊厳大切に ◆人生振り返る「看取り」 (掲載イメージ) …
【メディア出演情報】「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK総合)」2017年3月6日(月)
理事・小澤 竹俊がNHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK総合)」に出演いたします。約2ヶ月にわたる密着取材で、在宅医療の現場やエンドオブライフ・ケア協会の取り組みなどについて放映される予定です。是非ご覧ください。 NHK総合 プロフェッショナル~仕事…
【メディア掲載情報】『週刊日本医事新報』(日本医事新報社)2月2週号(No.4842)
『週刊日本医事新報』(日本医事新報社)2月2週号(No.4842)に理事・長尾和宏のコラムを掲載いただきました。 長尾和宏の町医者で行こう!! 第70回 「在宅・救急・警察の横断的連携を」 (掲載イメージ)…
【メディア掲載情報】『毎日新聞(神奈川版)』2017年2月25日(土)
『毎日新聞(神奈川版)』2017年2月25日(土)に理事・小澤竹俊の記事を掲載いただきました。 ●横浜・桂小で「いのちの授業」 苦難乗り越える力つけて 約2800人の最期をみとってきた医師の小澤竹俊さん(54)が24日、横浜市青葉区の市立桂小学校で「いのちの授業」をした。6年生の児童62人に…
【メディア掲載情報】福島民報『情報ナビ Time(たいむ)』(2017年2月23日)
福島民報『情報ナビ Time(たいむ)』(2017年2月23日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 人生を振り返る 看取り 患者の尊厳大切に ホスピス医の実践 (掲載イメージ) …
【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (3) 2017年2月8日付
『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回の最終回です。 『最期を迎える人に「私」を取り戻してもらう方法 「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(3)』 http://style.nikkei.com/artic…
【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (2) 2017年1月31日付
『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回を予定しております。 『苦しむ人との接し方 相手が望む話の聞き方とは? 「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(2)』 http://style.nikkei.com/…
【メディア掲載情報】『DOCTOR'S MAGAZINE』(株式会社メディカル・プリンシプル社)2017年2月号(No.208 Feb.)
『DOCTOR'S MAGAZINE』(株式会社メディカル・プリンシプル社)2017年2月号(No.208 Feb.)に理事・小澤竹俊のコラムを掲載いただきました。 Doctor's Opinion 末期患者に医師が行うべきこと (掲載イメージ)…
【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (1) 2017年1月27日付
『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回を予定しております。 『看取りのプロが教える 人生の最期が近い人との対話術 「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(1)』 http://style.nikkei.com…
【お知らせ】書籍のご案内 『人生の意味が見つかるノート』小澤 竹俊・著
1月20日に発売となりました、理事・小澤 竹俊の書籍をご案内いたします。 『人生の意味が見つかるノート』 http://tinyurl.com/j453oxx 誰の、どのような人生にも必ず意味はあります。 そして、あなただけの「生きる意味」を探すことで、 明日からの日々を幸せに生きら…
第20回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(札幌)
11月26日(土)、2回目となる札幌での養成講座がスタートしました。当日は13名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 13名の方にご参加いただきました。 職種の内訳は、看護師7…
第19回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(東京)
11月12日(土)、8月に続き今回で7度目となる東京での養成講座がスタートしました。当日は46名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、サポーターの方々に当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 46名の方にご参加いただきました。 …
【お知らせ】「両親尊き・・・」事例検討のフォーマットがリニューアル
支えとしての「選ぶことができる自由」:~両親尊き保て役割ゆだねようかな~ 「支え」には、「将来の夢」「支えとなる関係」「選ぶことができる自由」の3つがあるとエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座ではご紹介しています。 「選ぶことができる自由」は、とても大きな概念です。 「どの…
【メディア掲載情報】『ふれあいの輪』(公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団)2016 Winter(Vol.30,No.4)
『ふれあいの輪』(公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団)2016 Winter(Vol.30,No.4)に理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 トップインタビュー 痛みや苦しみを和らげるだけでなく、生きてきてよかったと思えるケアを (掲載イメー…
【メディア掲載情報】『日経新聞』2016年12月10日(土)(夕刊)
『日経新聞』2016年12月10日(土)(夕刊)に理事・長尾和宏のインタビュー記事を掲載いただきました。 ●親の老いを見守る 長尾和宏さんに聞く 自然な最期 最後の孝行 本人は困っていないのに子供たちがうろたえている 年をとり心身の機能が衰えた親をどう支えるかは、中高年世代共通の…
【メディア掲載情報】『日経メディカル』(株式会社 日経BP)2016年12月号
『日経メディカル』(株式会社 日経BP)2016年12月号に理事・小澤竹俊のインタビュー記事と援助者養成の取り組みなどを掲載いただきました。養成講座受講者が自主的に開催している学習会の取り組みについて、ELC近畿ブロックで活動されている、大阪北ホームケアクリニック院長白山宏人さまからもコメントをいた…
© End-of-Life Care Association of Japan