menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

折れない心を育てる いのちの授業 開催レポート

Okproject Report

  • 早期体験学習Ⅱ (オンライン 北里大学医学部)

    2020.10.07

  • 「折れない心を育てる いのちの授業」 オンライン (2) ゴヂカラスゴロク5つの力 (オンライン オンライン)

    2020.10.04

    ・年代によって素直に話しかける事が難しい時に、このようなツールがあると本人も話しやすいのではないかと思いました。 ・小学生にも楽しみながら学んでいただける方法を知ることができた。子どもたちはつまらないとすぐに飽きるので、集中して参加できる方法をこれからも模索したいと思います。 ・今日のス

  • いのちの授業 (宮城県 南三陸町立志津川中学校)

    2020.09.30

    ・この授業を受けて相手のために何が出来るのかをしっかり考え、まとめることが出来た。相手がいっぱい悩むのなら自分から声をかけて寄り添ってあげることが出来たらいいのだろうと思いました。今井さんや結城さんのお話を聞くことが出来て良かったです。自分が大人になったらどんな状況であっても反復して相手の気持ちを考

  • 早期体験学習Ⅱ (オンライン 北里大学医学部)

    2020.09.30

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (沖縄県 県立中部病院)

    2020.09.28

    苦しむ人を支えるために、何か気の利いたことを言わないと、、と思ってしまうが、「反復と沈黙」がパワーを持っていることが勉強になった。焦ってしまうことがあるが、この人を支えたいと思った時に使って行きたいと思った。苦しみがあっても穏やかに過ごす、私も沖縄で暮らす一員として、穏やかに過ごせるひとが一人でも増

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (佐賀県 唐津市立平原小学校)

    2020.09.28

    今日の授業を忘れずに自分のことも友達のことも大切にしたいと思います。 これから悩むことがあったら、今日の授業を思い出し、強く生きていきたいと思います。 反復という方法を知りました。友達が困っていたら、反復を使って聴きたいと思います。

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (佐賀県 オンライン)

    2020.09.24

    ・娘のことがずっと頭に浮かんだ。反復すれば良いのか、と改めて考えさせられた。 ・いくら悩んでも分からないことは誰かにこう話してみると解決できることもあるんだと分かった。まずは聞き上手になりたい。 ・自分の気持ちのモヤモヤや吐き出し方、過去を振り返る、改めて大切なこと支えになっているものとは?等と

  • 折れない心を育てる いのちの授業~オンライン~Vol.1 親子で育むいのちの授業 (オンライン オンライン)

    2020.09.19

    ・母親として子供に伝えたい、母親の自分の心が温かくなる学びがありました。 ・小学校2年生の息子の本当の気持ちを引き出したいと思い参加させてもらいました。今、学校に行きたくない、宿題をしたくない、となってるので。息子の気持ちを引き出せました。 ・コロナ禍の現況にあった内容もあり良かったです。 ・

  • 折れない心を育てるいのちの授業(中学校1~3年生対象) (青森県 八戸市立豊崎中学校・Zoom)

    2020.09.18

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (鹿児島県 チャレンジドサポート奄美)

    2020.09.08

    ・10数年前不登校の子どもさんとかかわらせてもらった時、ただそばにいることしかできなかった。5時間くらい黙ったまま(沈黙)の後やっと自分の気持ちを話してくれたことがあった。今でのその人から時々連絡をもらっている。不登校の子どもへの支援は難しく個々によって違うが、このいのちの授業を奄美でも広げていって

  • 医療プロフェッショナリズムⅠ (オンライン 東京医科大学医学科)

    2020.09.08

  • 折れない心を育てる いのちの授業 (オンライン 豊崎中学校)

    2020.09.02

  • いのちの授業 (宮城県 古川学園高等学校)

    2020.08.29

    ・苦しみは希望と現実の開きで、その差が大きくなればなるほど苦しみが大きくなるということが分かりました。周囲の人の支えがあったり、理解してくれる人がいれば、抱えていたものが少しでも楽になったりするので、困っている人がいたら、わかってあげられたらいいと思いました。でも、話も聞かずに相手の気持ちをわかった

  • 成人看護学 (オンライン 広尾看護専門学校)

    2020.08.28

  • 成人看護学 (オンライン 荏原看護専門学校)

    2020.08.28

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (福岡県 戸畑高等技術専門校)

    2020.08.24

    初めて苦しみが見えるということを知りました 反復することの大切さが、経験してみてわかりました マイナスの言葉は反復しづらいかと思ってましたが言うことが大切だと思いました

  • 夏休み親子ワークショップ(日本医療デザインセンター共催) (オンライン オンライン)

    2020.08.08

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (福岡県 オンライン)

    2020.08.07

    臨床工学技士(CE)でも患者さんに向かい合う場面があり、人の話を聴く大切さがわかりました。 資格でなく人としての向かい合うことできる人でありたい。1年生で学び始めたばかりで4年後の自分のCEのイメージができた。このような学びの機会を学生向けにあればうれしい。どんどん学生たちに参加してほしい。(CE

  • いのちの授業㏌Zoom(オンライン):パート2 (オンライン オンライン)

    2020.08.02

    「よくできました」をもらっても、もっともっとちゃんとしなくちゃと、素直に受け取れずにいた自分に気がつきました。 誰かに「よくできました」を渡すには、自分が安定してないとだめかな?「よくできました」の輪を広げていくには、相手や自分を信じる勇気がいるんだなぁと感じました。 場の雰囲気が読めず、せっかくの

  • 折れない心をそだてるいのちの授業 (長崎県 農村環境改善センター)

    2020.07.29

    ・最近 仕事で自信を無くしていたので、心に響きました。反省は必要だけど、こんな自分でいいんだと思っていいんですね。 ・この反復と沈黙を使って・・・と前も学んだのに忘れていた、今度は窓口でやっていきたい。 ・今 学校でできないのが残念に思いました。

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (沖縄県 与勝病院)

    2020.07.28

    教科書で習うけどどうやっていいか分からなかった。具体的で良かった

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (佐賀県 唐津市立伊岐佐小学校)

    2020.07.20

    学校現場ではタブーとされてきた触れがたい「死」や「苦しみ」にスポットをあて、チームとしてここまで子どもたちに伝えてくださったことが本当にありがたいことです。今の子どもたちにどれくらい響いたかは正直分からないが、何か残っていてくれたらと思います。

  • 【オンライン開催】第7回 OKPM(折れない心を育てる いのちの授業認定講師 オンラインミーティング) (オンライン )

    2020.07.13

    ・地盤・看板・かばんのために日ごろから行っていることが参考になった。 ・受講者の希望にそった講座のパターンを選べるようにしたい ・ファシリテーターのための学習会も行いたい

  • 折れない心を育てる いのちの授業 ~解決が難しい苦しみから学ぶこと~ (鹿児島県 妙行寺)

    2020.06.27

    ・自分を振り返る時間となりました。 ・自分と対話できる時間をもらったように思います。 ・反復と沈黙がいかに大切かを理解できたので日々の生活で使ってみようと思います。

  • Mental Resilience Workshop1 (オンライン オンライン)

    2020.06.24

  • Mental Resilience Workshop2 (オンライン オンライン)

    2020.06.24

  • Mental Resilience Workshop3 (オンライン オンライン)

    2020.06.24

  • 折れない心を育てるいのちの授業〜inみはら〜 (広島県 オンライン)

    2020.06.21

    ・今回のお話を聴いて前に苦しい事があったけど、乗り越えられたのは支えがあったんだと気づいた。苦しい経験もして良かったと思えた。 ・こういった思いをもち地元で発信している人に出会えた。一緒に活動していきたい。 ・いつもと違う「いのちの授業」で新鮮でわかりやすかった。

  • 折れない心を育てるいのちの授業 〈新型コロナウィルス感染症の時代〉 (鹿児島県 大和村立大和中学校)

    2020.06.17

    人の役に立っているか考えていたが、今日勇気が湧いた。 コロナウィルスに感染した人に対して、SNSで文句を書くことはだめと分かっていても人間はしてしまう。相手も自分も認め合えることはとても大切。 誰かを支えるのも傷つけるのも人なんだなと思った。誰かが「助けてほしい」と思っているなら、私は反復をして

  • いのちの授業㏌Zoom(オンライン):パート1 (愛知県 オンライン)

    2020.06.14

    ・講師の説明は穏やかな雰囲気で分かりやすく、丁寧で大変良い学びになりました ・少しでも多くの方に聞いてもらいたい。 ・苦しい時も支えてくれる人物などが大切なことがわかりました ・説明とワークシートがわかりやすく、内容を理解しやすかった ・大変わかりやすかった。長すぎず短すぎず時間もちょうどよ

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ