日に日に新型コロナウイルス感染は広がっています。家にとどまり、外出を控え、感染拡大の速度を少しでも低くなるような配慮が必要です。その一方で、自由は奪われ、閉塞感は強まり、苦しんでいる人は増えていきます。
できることならば、集まって、わいわいと食べたり飲んだりしたいとこですが、その思いはぐっとこらえないといけない時代です。自分だけではなく、多くの人のいのちに関わるからです。
それでも、この閉塞感を何とかしたいと思います。一人で塞ぎ込まずに、久しぶりにオンラインで集まり、志ある仲間と夢を語り合いたいと思います。先行きが見えない不安の中で、仕事のこと、家族のこと、誰かのこれからを守ろうとする人も、一人で抱え込まずに、わかってくれる人がいるだけで、気持ちが前向きになります。
そのような思いを込めて、エンドオブライフ・ケア協会では、中止としていた5周年シンポジウムをオンラインで4月18日(土)午後1時から午後3時30分(接続開始は午後0時30分)に企画しました。申し込みサイトの準備が整いました。
久しぶりに夢を語り合いませんか?
こんな時代だからこそ、他の誰かから、エネルギーを頂いたり、与えたりする場を大切にしたいと思います。
よければ、是非!
苦しくたって
悲しくたって
オンラインの中では平気なの
…だけど涙が出ちゃう 新コロナだもの…
(少し古すぎて、わからない人がいたらごめんなさい)
以下、エンドオブライフ・ケア協会のHPからの引用です。
【オンライン開催】新型コロナ・ショックに備えて私たちができること
・開催日:2020年04月18日(土)
・時間:13:00-15:30
・会場:オンライン
・対象者: 一般の方 , 会員の方
・参加費用:会員の方 800円, 非会員の方 1000円
※当初予定の5周年シンポジウム参加費を寄付してくださった方は、今回無料となります。該当する方は、人数把握、ならびにご連絡送付のため、事前のお申込みだけお願いいたします(「銀行振り込み」を選択し、登録アドレスにお申込み完了メールが届いたことをご確認ください。カードも決済となりますので、選択しないようご注意ください。重複してご入金いただいた場合、「イベント」形式での開催のため、ご返金致しかねますのでご注意ください)。
◆対象:
新型コロナ・ショックに備えて私たちができることを、参加者とともに対話することで、ご自分の立ち位置で何をしていきたいか、するべきか、考えたい方
オンラインを活用しながら、地域の中の様々な関係者の立場を超えて、あるいは、地域を超えて、連携することの価値を体感したい方
◆登壇者(敬称略)
小澤竹俊 エンドオブライフ・ケア協会としての取り組み
千田恵子 オンライン・コミュティの可能性
小野沢滋 新型コロナウイルスの状況(仮)
長尾和宏 ピンピン・コロナしないために
森本真之助 防災タイムラインの視点
・
エンドオブライフ・ケア協会では、このような学び・気づきの機会となる研修やイベントを開催しております。活動を応援してくださる方は、よろしければこちらから会員登録をお願いします。
© End-of-Life Care Association of Japan