エンドオブライフ・ケア協会主催講座、イベント
Program Report
-
【イベント】横須賀市医師会主催:いのちの授業(2018/6/24)
2018.06.28
2018年6月24日(日)、平成 30 年度横須賀市医師会在宅医療ネットワークミーティング として、「いのちの授業」から見える寄り添う力~まちぐるみで取り組むソーシャル・インクルージョン~を開催いたしました。 https://tinyurl.com/y7tpsx9h 約100名の方にご参
-
第43回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(横浜)
2018.06.26
4月20日(土)・21日(日)、横浜でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は50名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、運営をご支援くださった、地域学習会ファシリテーターならびに候補者の皆さまに心より御礼申し上げます。 参加者 50名の方にご参加いただ
-
第42回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(横浜)
2018.06.14
3月24日(土)・25日(日)、横浜でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は45名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきました地域学習会ファシリテーター候補者のみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 45名の方
-
第41回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(大阪)
2018.05.25
3月17日(土)・18日(日)、大阪でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は63名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、運営をご支援くださった、地域学習会ファシリテーターならびに候補者の皆さまに心より御礼申し上げます。 参加者 63名の方にご参加いただ
-
第40回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(仙台)
2018.05.24
3月3日(土)・4日(日)、仙台でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は52名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 52名の方にご参加いただきました。 職種の内訳は、
-
第39回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(福岡)
2018.04.25
2月10日(土)・11日(日)、福岡でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は80名の皆さまにご参加いただきました(ファシリテーター候補者枠、eラーニング+集合研修1日受講者を含む)。開催にあたり、運営をご支援くださった、地域学習会ファシリテーターならびに候補者のみなさまに
-
【イベント】エンドオブライフ・ケア協会 設立3周年シンポジウム(4/14)
2018.04.19
4月14日(土)、当協会設立三周年を機にシンポジウムを開催いたしました。 ・テーマ:超高齢少子多死時代においても持続可能な社会を目指して https://endoflifecare.or.jp/event/20180414/ 共催として
-
第38回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(名古屋)
2018.03.28
1月27日(土)・28日(日)、名古屋でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は54名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、 運営をご支援くださった、地域学習会ファシリテーターならびに候補者のみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 54名の方にご参
-
第37回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(東京)
2018.03.27
1月20日(土)・21日(日)、東京でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は57名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、運営をご支援くださった地域学習会ファシリテーターならびにファシリテーター候補者のみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 57名の
-
【イベント】超高齢少子多死時代に向けてVol.7~未知の社会におけるライフデザイン(大人編)~(2/15)
2018.02.17
2月15日(木)、NTTドコモ・ベンチャーズさんにて隔月開催している、無料イベントシリーズの7回目を開催いたしました。テーマは「未知の社会におけるライフデザイン(大人編)」。 これまで数々のプロジェクトに携わり、その知見をワークショップの形にして気づきの機会を提供されている、プロジェクトエデ
-
第36回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(札幌)
2018.02.07
12月2日(土)・3日(日)、札幌でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は24名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、運営をご支援くださった地域学習会ファシリテーターならびにファシリテーター候補者のみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 24名の方
-
【イベント】Death Over Dinner (1/31)
2018.01.31
1月31日(水)、食事をしながら死について語らうイベント”Death Over Dinner”を開催しました。 エンドオブライフ・ケア協会×Third Space Tokyoさんとのコラボイベントです。 http://www.shibaurahouse.jp/event/detail/239
-
第35回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(大阪)
2018.01.05
10月21日(土)・22日(日)、大阪にてエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は73名の皆さまにご参加いただきました。残念ながら台風の影響で2日目のご参加が叶わず振り替えとなった方もいらっしゃいましたが、冒頭から終始熱量の高い会となりました。開催にあたり、多くのサポーター
-
第34回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(仙台)
2017.11.28
9月16日(土)・17日(日)、仙台でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は23名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、お声掛けから当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 23名の方にご参加いただきました。
-
第33回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(横浜)
2017.11.17
9月10日(土)・11日(日)、横浜(上大岡)でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は64名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 64名の方にご参加いただきました。
-
第32回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(横浜)
2017.10.26
8月5日(土)・6日(日)、横浜瀬谷のめぐみ在宅クリニックでエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は59名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 59名の方にご参加いただき
-
第31回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(名古屋)
2017.10.18
7月29日(土)・30日(日)、名古屋でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は67名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、お声掛けから当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 67名の方にご参加いただきました。
-
第30回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(福岡)
2017.08.25
7月21日(土)・22日(日)、福岡でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は85名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 85名の方にご参加いただきました。 職種の内訳
-
第29回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(大阪)
2017.08.14
6月10日(土)・11日(日)、大阪でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は79名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 79名の方にご参加いただきました。 職種の内訳
-
第28回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(札幌)
2017.08.09
5月20日(土)・21日(日)、札幌でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は、eラーニングのスクーリングとしてご受講くださった方、またファリシテーター候補者枠でお越しくださった方を含め、33名の皆さまにご受講いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただ
-
第27回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(東京)
2017.08.03
5月13日(土)・14日(日)、東京でエンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。当日は、eラーニングのスクーリングとしてご受講くださった方、またファリシテーター候補者枠でお越しくださった方を含め、74名の皆さまにご受講いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただ
-
第26回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(横浜)
2017.07.23
4月8日(土)、横浜めぐみ在宅クリニックでの養成講座がスタートしました。当日は、eラーニングのスクーリングとしてご受講くださった方、またファリシテーター候補としてご参加くださった方を含め、50名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申
-
第25回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(仙台)
2017.06.16
3月25日(土)、仙台での養成講座がスタートしました。当日は38名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり運営をご支援してくださった、地域学習会ファシリテーター・ファシリテーター候補のみなさま、地元仙台のサポーターのみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 39名の方にご参加いただ
-
第24回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(東京)
2017.06.07
2月25日(土)、東京での養成講座がスタートしました。当日は49名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面でご支援してくださった、地域学習会ファシリテーター・ファシリテーター候補のみなさま、ご取材くださった記者のみなさまに心より御礼申し上げます。 参加者 49名の方にご
-
第23回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(大阪)
2017.05.25
2月11日(土)、大阪での養成講座がスタートしました。寒波の影響で、残念ながら山陰から参加予定の方々は参加が叶いませんでしたが、61名にお集まりいただきました。地域学習会のファシリテーターとして活動する方々、ファシリテーターを目指す方々にもご参加いただき、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたこ
-
第22回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(福岡)
2017.04.26
1月28日(土)、福岡での養成講座がスタートしました。当日はリピーターの方やeラーニングを補う形でご参加の方を含めて、72名のご参加があったほか、地域学習会の認定ファシリテーターやこれから認定を目指している方もサポーターとしてご参加くださいました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきま
-
第21回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(名古屋)
2017.03.07
1月14日(土)、名古屋にて今年初の養成講座がスタートしました。当日は28名の皆さまにご受講いただきましたほか、ELCファシリテーター候補として1名の方にご参加いただきました。開催にあたり、サポーターの皆様に当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者
-
第20回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(札幌)
2017.01.18
11月26日(土)、2回目となる札幌での養成講座がスタートしました。当日は13名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 13名の方にご参加いただきました。 職種の内訳は、看護師7
-
第19回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(東京)
2017.01.12
11月12日(土)、8月に続き今回で7度目となる東京での養成講座がスタートしました。当日は46名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、サポーターの方々に当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 46名の方にご参加いただきました。
-
第18回「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」(大阪)
2016.12.01
10月29日(土)、今回で4度目となる大阪での養成講座がスタートしました。当日は54名の皆さまにご参加いただきました。開催にあたり、サポーターの方々に当日の運営面で多くのご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。 参加者 54名の方にご参加いただきました。